小田和正さんのファン
私は昭和40年生まれで、もうあと数年もすれば還暦を迎える年齢です
私の数少ない趣味のひとつは音楽で、それを語り始めたらキリがないので、それはまた今度にさせていただいて・・・
今夜は、小田和正さんのライブに参戦してきます
同世代の方はご存知だと思いますが、小田さんはソロのシンガーソングライターになる以前は「オフコース」というバンドのリーダーとしてボーカルとキーボードを担当していました
若い頃の小田さんは、それはそれはメチャカッコよくて(今でいうイケメンっていうヤツですな・・・)若い女性ファンが群がってキャーキャー言っていましたが・・・
それってもう40年の前の話で、今は小田さんと一緒に成長した若い女子たちは、子育てもとっくに終えたアラ還より上の世代が大半で、そのひとりが私ってことです エヘヘ^^
小田さんの事なら何でも聞いて!っていう位メチャ詳しいので・・・
何でも聞いて!!(笑)
小田和正さんの魅力・・・声と人間性
小田さんの魅力といえば、あの透き通った透明感のある美しい高音な歌声・・・
ハイトーンボイスってやつですな・・・そう思いませんか
最近は、若くて声が高い男性ボーカリストが増えてきましたが
そういった方々とは明らかに何かが違う・・・
高いけれど、力強く 優しい包み込むような声と表現力
表現力といいましたが、裏声・・・ファルセット・・・を使う訳でもなく
ビブラートをかけたり細かいテクニックを使うわけでもないのに
そのまま伝わってくる何かがある・・・
それは声そのものの魅力なんだろうな・・・と思います
神様が与えたギフトですね・・・ライブ会場で聴くそれは
え?この御年75歳のシンガーってもしかして神?
そう思う位ビックリな美声で歌われます
これはあまり知られてはいないところだと思うんですが
小田さんは自分に厳しく人に限りなく優しい 知れば知るほど人間味に溢れた方です
ライブでのMCは、ボソボソと低~い声と毒舌で
お茶目で飾らない人柄を滲ませながら話しますが
歌とのギャップが面白くて会場は暖かい雰囲気に包まれるんですよね~
美しい声に加えてその意外な人間性に惹かれるのか
75歳になられた今でも当時のファンは今もファン・・・
更に、若いファンや男性ファン
そしていわゆる小田さんのファン層とは更にひとつ上の世代のファンも獲得してきています
最近思うことは、会場に男性ファンがすごく増えたこと・・・
以前は本当に女性ばかりだったのにね
チケット取れない
ファンが増えるのは嬉しい・・・が・・・チケットが全く取れなくなりました・・・
特に今回はコロナ禍で3年ぶりのツアー
ファンクラブに入っていてもチケットの入手は困難を極めています
今回首都圏でのライブの本数がそれほど多くない?からなのか、
もう全く手に入らないです
ファンクラブ先行にも落ち、いわゆる、ローチケだとかイープラスだとか
そういったチケット屋さんの先行も全滅・・・
今日の横浜アリーナでのライブも諦めていましたが
何とか譲ってもらえる方がみつかり急遽参加できることとなりました
今夜は楽しんできます!!